2012-11

福祉・介護の職場ガイド

軽費老人ホーム(A型・B型・ケアハウス)

◇設備の概要/おおむね60歳以上の自立したお年寄りが対象で、サービスによって3つのスタイルがあります。 ◇職員の内容と資格/○職員…施設長、事務員、生活相談員、支援員、介護職員、看護職員、医師、栄養士(管理栄養士)、調理員など○資格等…社...
福祉・介護の職場ガイド

介護老人保健施設

◇施設の概要/病状が安定した高齢者を対象に、自宅に帰ることができるようにリハビリテーションを行なう施設で、病院と自宅との中間的な役割を担っています。 ◇職員の内容と資格/○職員…施設長、事務員、支援相談員、介護職員、介護支援専門職、機能訓...
福祉・介護の職場ガイド

養護老人ホーム

◇施設の概要/65歳以上のお年寄りが、経済的な理由で自宅での生活するのが困難な人が、安心して日常生活を送ってもらう入所施設です。 ◇職員の内容と資格/○職員…施設長、事務員、生活相談員、支援員、介護職員、看護職員、医師、栄養士、調理員など...
福祉・介護の職場ガイド

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

◇施設の概要/自宅で家族に介護してもらうことができず、そして常時介護を必要とするお年寄りのための施設です。日常生活で必要な介護のすべてを提供します。 ◇職員の内容と資格/○職員…施設長、事務員、生活相談員、介護支援専門員、介護職員、看護職...
福祉・介護の現場…仕事の魅力と現実

介護保険のサービス

介護保険制度は、保険料を負担する被保険者(40歳以上の日本在住の人)が介護を必要とする状態になった場合に、保険者(市町村・特別区など)が被保険者に対して、介護サービスを提供する仕組みの制度です。 被保険者は、第1号被保険者と第2号被保険者に...
福祉・介護の現場…仕事の魅力と現実

食べることは生きることです。ならば美味しく、楽しく食べて欲しいのです

最後は、管理栄養士のA.Aさんです。 彼女は、栄養専門学校を卒業と同時に栄養士の資格を得て、病院に就職し、2年間の実務経験を積んで管理栄養士の資格を取得。 その後一般企業の社員食堂でさらに経験を積み、一度経験してみたかった接客の仕事ができる...
福祉・介護の現場…仕事の魅力と現実

明日は、一緒にご飯が食べられないかも知れないから、今、この瞬間を楽しんでほしいのです。その1

次の方は、東京の福祉専門学校を卒業と同時に介護福祉士の資格を取得、2008年より、グループホームに勤務している女性介護福祉士のH.Uさんです。 彼女が勤務するグループホームは、地元の認知症の高齢者を対象とした小規模な生活の場で、少人数(5...
福祉・介護の現場…仕事の魅力と現実

患者さんに十分なケアするためには、看護師には「知恵と工夫」が大切です

次にインタビューした方は、K.Nさんです。 彼は、短大卒業後大学の研究室で行動科学を学び、その研究室には看護師の研究員が多く、自分も看護師を目指したいと考え、そこで卒業後改めて、看護学校に入学し、卒業後、看護師として病院に2年半勤務して、...
福祉・介護の現場…仕事の魅力と現実

明日は、一緒にご飯が食べられないかも知れないから、今、この瞬間を楽しんでほしいのです。その2

できなくなったことを嘆くよりも、できることを探して、一緒に楽しみましょう 彼女が働くグループホームには、入所当時は歩いてレストランまで一緒にご飯を食べていけたけれども、今では外出は車いすで、食事も介助が必要になってしまったという利用者さんが...
福祉・介護の現場…仕事の魅力と現実

実務経験さえ積めば、ステップアップの道が開けている介護の仕事です。

次の方は、看護学校卒業後、看護師でとして病院勤務、その後ケアマネジャーの資格を取得し、現在、有料老人ホームで活躍している女性ケアマネジャーのK.Tさんです。 ◇K.Tさんの1日/08:15=看護職員として早朝出勤、会議用資料の作成、デスク...
タイトルとURLをコピーしました